映像ディレクターって何?|仕事百科

映像とp-min

「映像ディレクター」という肩書きを、映像業界の仕事について調べていると見かけることがありませんか? 映像の企画や演出を自ら作りだすことができるのが「映像ディレクター」のお仕事、一体どうすればなれるのでしょうか。今回の記事ではそんな映像ディレクターのお仕事と、学生のうちに学ぶべきことなどをご紹介したいと思います。
編集・執筆 / SHIONE, AYUPY GOTO

目次

  • 1.何をする仕事なの?
  • 2.求められる能力
  • 3.学生時代にしておくべきこと
  • 4.最後に

1. 何をする仕事なの?

映像関連の制作会社やテレビ局などに所属して、映像作品を制作する際に現場で指揮をとる役割を持ちます。
カメラマン、映像編集者、人物が登場する場合はその出演者への演技指導も行います。その映像のコンセプトなど、プロデューサーが決めた大枠の内容に従って、番組を実質的に制作し、演出するのが映像ディレクターの仕事です。
また、会社には所属せず、フリーランスで仕事をしている映像ディレクターもいます。

どんな種類の映像があるの?

映画
アニメーション
TV番組
CM
ミュージックビデオ
プロジェクションマッピング
ライブ映像
WEB動画
ブライダルムービー

一言で映像といっても、その種類は多岐にわたっています。そして、各制作会社では得意としているものや取り扱っている映像の種類がそれぞれ違うことが多いので、自分が何の映像を作りたいのか・得意な映像は何か見極めてから入りたい会社を選定する必要がありそうです。

映像制作のおおまかな流れ

映像流れ

2. 求められる能力

映像ディレクターはいわばその映像案件のリーダーなので、映像をつくる確かなクリエイティブのセンスに加えて、周りをまとめて管理する能力(マネジメント力)が必要になってきます。
また、映像を作る点においては特に「演出する力」が重要となります。頭の中の考えを映像でどのように表現し、見る人に伝えるかが大切です。仕事上、複数人で協力して撮影するため、何をどう撮影するのかがわかる設計図「絵コンテ」を作ることが求められるので、絵や図を書いて説明するスキルも重要です。

絵コンテとは?
絵コンテは映像の設計図です。文章で書かれた脚本をどのように映像化していくのか、漫画のコマのようにシーンごとに具体的に絵で表現します。
ここで大切なのは絵で映像が「伝わること」なので、上手い下手は関係ないのですが、わかりやすく伝わりやすい絵を描けることは大切です。美大から映像ディレクターを目指す人の強みとなる部分でしょう。


近年では、映像編集環境の進歩により映像ディレクターの仕事は多岐に渡るようになりました。 専門性が薄れ、様々な業務を一人でこなすディレクターが増えて、それがスタンダードになりつつあります。企画や演出だけではなく、制作、脚本、撮影、編集、CGなどの業務をする場合もあると考えておくといいでしょう。

3. 学生時代にしておくべきこと

映像3-min

映像ディレクターは確かなクリエイティブの力と、自分から主体的に動いて作り上げていく力が大切です。そのため学生時代からしっかり自分の映像を作る力や適正を育てていく必要があります。
積極的にコンペに作品を出して、授業以外の自主制作をしっかりとこなすことや、アルバイトなどで実際の映像制作の現場を学んでおくことは学生のうちにやっておくといいでしょう。
また、在学中にフリーランスでお仕事を受けたり、趣味の面でもVJをやったり、ミュージックビデオを作るなど、できる限り実際に誰かと「映像を作る」ことに触れる経験というのは、映像ディレクターになるための一歩だと思います。
何よりも映像を作ることが好きで楽しい!という気持ちを持って学生のうちに映像を沢山作る経験をしていくことが大切です。

5.最後に

映像ディレクターは実際に手を動かすだけではなく、企画や演出などの映像の一番重要になってくる部分を自らの考えで作り上げていくことのできる魅力的な職業です。映像作品のコンペや、仕事で結果を出すことでなれる実力の世界ですが、とてもやりがいのある仕事だと思います。映像ディレクターになりたいと考えている人は、自分の好きな映像の種類や目指す会社の特徴を調べ、映像を作る力を学生時代からしっかり育てていきましょう。

(2016.6.24)

著者

汐音

武蔵野美術大学所属。 グラフィックデザインやパッケージデザインなどの制作を主にしています。 イラストを描くことと舞台観劇、それから海が好きです。 最近は香水収集にはまっています。

記事一覧へ

ポートフォリオでデザインチームとつながろう

ポートフォリオをつくる

作品を投稿してデザインチームとつながる日本最大のマッチングプラットフォーム。もちろん、ポートフォリオのみの活用も可能です。

作成する

デザイナーを採用する

国内最大のデザインプラットフォームで、チームにマッチするデザイナーに声をかけてみませんか?

採用する