皆さんはクレイアニメ(クレイ・アニメーション)というアニメのジャンルをご存知ですか?
クレイアニメは、ストップモーション/アニメーションのなかで、被写体に粘土を使った作品のことをさすのですが、
粘土は、ストップモーションを利用したアニメーション映画を製作する上でキャラクターの素材としてよく使われます。実写映像でもなく、完全な2次元アニメーションでもない、見るものを不思議と惹きつける手法、クレイアニメについて詳しく紹介していきたいと思います。
編集・執筆 /tamachanz, AYUPY GOTO
目次
- 1.アニメーションとは
- 2.クレイアニメとは
- 3.クレイアニメがもたらす効果
- 4.最後に
1.アニメーションって何?
クレイアニメのことを説明する前に、まずはアニメーションとは何か説明します。
アニメーションとは、少しずつ変化を加えて撮った写真や描いた絵の静止画1枚1枚を連続して繋げることによって、実際に被写体が動いているように見える技術のことです。
動画とは違って、1枚1枚撮った写真を繋げるので、生命がないものに、命を吹き込むこともできるのです。
☆主なアニメーションの種類☆
・セルアニメーション...セル画という透明な紙に動きのある登場人物を1コマずつ描き、動きの少ない背景の絵に重ねて、カメラでコマ撮りしてアニメの制作手法。今はほとんど使われていない。
・3DCGアニメーション...登場人物に3Dモデルを使用したアニメーション
・ストップモーション...コマ撮りのこと。撮影するオブジェクトを少しずつ動かして、最終的にその画像をつなげて動画にすると、物が動いて見えるようになる撮影方法。
・クレイアニメ...撮影の被写体が粘土で作られた造形物であるアニメーション。
2.クレイアニメとは
引用:https://cafeanimelair.com/2011/09/09/coraline-making-of/
クレイアニメとは、粘土またはそれに似た素材を使って被写体となる物体を製作し、それをカメラで主にストップモーションで撮影をすることで、1つの映像作品にしたアニメーションのことを指します。素材が粘土であることから、誰にでも作りやすく、アイデア次第でより独創性あふれるものを作れることがポイントです。
◆主なクレイアニメの紹介
クレイアニメがどういった作品か、すぐにイメージできない方もいらっしゃると思いますので、有名なものから、内容がわかりやすくて面白いものまでをピックアップしてご紹介します。
「ウォレスとグルミット」
クレイアニメといえば、真っ先に思いつくのがこちら、イギリスのアニメーション制作スタジオ”アードマン・アニメーションズ”が制作したクレイアニメです。発明家の主人公ウォレスと彼の賢い愛犬グルミットが、様々な事件に巻き込まれたり、日常を楽しんだりする様子が可愛らしく、粘土で作られた顔の表情が柔らかく変形するところが魅力的な作品です。機械好きにもたまらないと思います。
「ナイトメア ビフォア クリスマス」
「チャーリーとチョコレート工場」のティムバートンがキャラクター原案を担当したこちらの作品は、ティムバートンらしいダークでキュートなキャラクターたちが粘土で作られています。
映画の冒頭、主人公のジャックがクリスマスに憧れて色々な素材を使用して実験するシーンは、ジャックが賢いことがわかります。
「Clay Animation」
こちらの動画では、冒頭部分でクレイアニメの制作メイキングがシンプルに面白くまとめられてあるので、長いメイキング動画を見ていると眠くなってしまうという方にオススメです。とても短いので忙しい方も見やすいと思います。ぜひご覧になってみてください。
「Junk Head 1」
この作品は作者が4年かけて1人で製作した力作です。遠い未来でのSFストーリーで、こちらも粘土で製作しています。
この話を元にした別の作品が2017年に製作されています。
そのメイキングサイトもこちらでご紹介しますので、ぜひご覧ください!
「メアリー&マックス」
この作品は、子供向けクレイアニメとは違って内容が少し重たいです。しかし、お互いに欠陥を抱えた2人の、性別も年齢も越えた友情が描かれています。
3.クレイアニメがもたらす効果
引用:http://www.dailyrecord.co.uk/entertainment/tv-radio/creators-of-tobys-travelling-circus-on-painstaking-1301494
クレイアニメは素材が粘土であるため、変形がしやすく、キャラクターの表情や動きがなめらかで、粘土特有の柔らかくあたたかみのある質感や、独特の風合いを醸し出していて面白いです。また、粘土には様々な種類があり、製作用途やキャラクターのパーツによって使用する粘土を変えていることもあります。
4.最後に
クレイアニメの魅力について少しご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をきっかけに、皆さんがクレイアニメに興味を持っていただけると嬉しいです。
(2017.11.29)
著者
はたらくビビビット
ポートフォリオとデザインのリファレンスメディア