コーポレートカラーから受け取る印象。企業が示すメッセージを読み取ろう。

color

コーポレートカラーとは、"企業のイメージを印象付けるために使われている色"のことを表しています。色の組み合わせをパッと見ただけでその企業を思い浮かべることができるのも、コーポレートカラーが私たちの中で無意識のうちにイメージとして浸透しているからなのです。普段何気なく見ているロゴマークなども、色の組み合わせが違うと大きく印象が変わります。今回はそんなコーポレートカラーの特徴を踏まえつつ、"色から受け取る印象"と"企業側が示している意味"の2つのポイントに注目しながら、詳しく考えていきたいと思います。編集・執筆 / SHIGEMATSU, AYUPY GOTO

コーポレートカラーとは?

コーポレートカラーとは、会社の個性・目標の統一化をはかり、社内外に印象付けるために使われている色のことを示しています。ロゴマークや看板、製品パッケージや広告などを同じ色で統一する、イメージカラーの役割として使われています。それぞれの色には企業の目指す方向性や理念、目標などのコンセプトが細かく決められています。

コーポレートカラーを決める基準

企業のイメージを表現しているコーポレートカラー。使う色や、色の組み合わせを決める上で一番重要な要素は、その企業に合った色を選ぶことだと考えられています。赤は活発さ、青は信頼を表す……など、私たちは無意識のうちに、コーポレートカラーによって企業イメージを浸透させられているのです。そのため、使う色によって受け取る印象が大きく変化すると言われています。
コーポレートロゴやカラーを決める時は、色の持つイメージや心理的効果をしっかりと理解しつつ、企業のイメージとマッチするような色を選ぶことができるかがとても重要になってくるのです。

印象付ける色使いに込められた意味

先ほど少し説明したのですが、選ぶ色次第でイメージは大きく変化します。計算された上で決められたコーポレートカラーは、企業のイメージやその良さを上手く表現しています。では、パッと見ただけでその店を思い浮かべることができるような企業を印象付ける色使いとは、一体を表しているのでしょうか?
今回はコンビニエンスストアを例に挙げて説明したいと思います。まずはこちらの配色を見てください。

conbini

正解は……
左から、ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンのコーポレートカラーです。コンビニは普段から見かける機会が多いと思うので、分かった方がほとんどなのではないでしょうか。このことから、コンビニエンスストアのコーポレートカラーを見ただけで自然とその店をイメージすることができるということが分かります。

convini1

しかし、使われている色の意味を知っている人は少ないのではないでしょうか。

ファミリーマート

(引用:http://www.family.co.jp/company/familymart/idea/companyname.html)


ファミリーマートのロゴに使われているブルーとグリーンは、楽しさや新鮮さ、信頼、安心を表しています。この2色を使って作られたシンボルマークで、お客様との「絆」を表現しています。

セブンイレブン

(引用:https://pepabo.com/news/press/201610191400)


セブンイレブンのロゴに使われている共通のカラーのオレンジは、夜明けの空、緑色は砂漠のオアシス、赤色は夕焼けの空を表しています。

ローソン

(引用:https://lawson-fukushikai.com)


ローソンのロゴに使われている青は創業者である、J.J.ローソンさんが経営していた牛乳屋さんの看板の色で、白の部分はそこで売られていたミルク缶の色を表しています。

先ほど紹介したものの色が、もしも違ったらどうでしょう?きっと私たちはその企業の持つイメージと全く別の印象を受けると思います。そのため、そのイメージに合った色をコーポレートカラーとして使う必要があるのです。

色別で見る!街で見かけるコーポレートカラーを知ろう

ロゴマークなどに使われているコーポレートカラーを色別で見てみると、その企業が示したい意味を読み取ることができます。コーポレートカラーが与えるイメージと、使う色によって変わる印象の変化も合わせてチェックしてみてください。

赤 明るい・活発なイメージ
赤色は活動的で、プラスのイメージを与える色だと言われています。日本の企業の中でコーポレートカラーとして使われていることが一番多いです。

UNIQLO

(引用:http://logo-design-osaka.com/uniqlo-logo/)

docomo

(引用:https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/outline/identity/)

=青 清潔・信頼を与えるイメージ

青色は落ち着いた雰囲気や、清潔感を与える色だと言われています。信頼関係を大切にしている企業のコーポレートカラーとして使われています。

MIZUHO

(引用:https://www.valuetrust.net/entry/2016/10091144.htm)

ANA

(引用:http://logomarkmania.seesaa.net/article/241315464.html)

黄 活動的・元気なイメージ

黄色は色の中でパッと見たときに一番目に入りやすく、印象に残りやすい色だと言われています。そのため、ドラッグストアやレストラン、サービス業など幅広い分野の企業のコーポレートカラーとして使われています。

マツモトキヨシ

(引用:http://www.matsukiyo.co.jp)

クロネコヤマト

(引用:http://ilove.cat/ja/5269)

緑 自然・安らぎを与えるイメージ

緑は自然の中にある色であり、癒しを与える効果がある色だと言われています。ナチュラルな雰囲気を演出するため、自然を大切にしている、食品を扱っている企業にコーポレートカラーとして使われることが多いです。

Starbucks

(引用:http://logo-design-osaka.com/starbucks-logo/)

伊藤園

(引用:http://daikanyama-collection.com/kids/)

オレンジ 元気・親しみやすさを与えるイメージ

オレンジはエネルギーに満ち溢れている色で、太陽やオレンジなど明るく元気のあるモチーフが頭に浮かぶのではないでしょうか。親しみやすさを必要としているサービス業の企業の、コーポレートカラーとして使われることが多いです。

au

(引用:http://blog.kitamura.jp/14/4139/2015/09/7799364.html)

kikkoman

(引用:http://news.mynavi.jp/articles/2013/07/21/kkm/)

最後に

普段よく目にしているロゴマークなども、配色が一つ変わるだけでも全く違う印象を受けます。そのため、企業はコーポレートカラーを巧みに使って私たちに視覚的なイメージを持つように効果的に働きかけているのです。今回ご紹介したのはほんの一部です。記事を通してコーポレートカラーに興味を持った方は、気になるロゴやマークの色を詳しく研究してみるのも良いかもしれませんね。

(2017.6.27)

著者

重松芙史香

女子美術大学デザイン・工芸学科のヴィジュアルデザイン専攻に所属しています。かわいい小物や雑貨を集めるのが趣味です♬

記事一覧へ

ポートフォリオでデザインチームとつながろう

ポートフォリオをつくる

作品を投稿してデザインチームとつながる日本最大のマッチングプラットフォーム。もちろん、ポートフォリオのみの活用も可能です。

作成する

デザイナーを採用する

国内最大のデザインプラットフォームで、チームにマッチするデザイナーに声をかけてみませんか?

採用する