今回ご紹介させていただくのは、株式会社グッドパッチでUIデザイナーとして働く鈴木美沙紀さんの就活ポートフォリオです。作品をまとめるだけでなく、自身の人柄・考え・魅力が伝わるようこだわって制作されています。さっそく覗いてみましょう!
編集・執筆 / YOSHIKO INOUE,AYUPY GOTO
鈴木 美沙紀さん
すずき みさき
UI Designer
東北芸術工科大学デザイン工学部 プロダクトデザイン学科卒業。
2016年4月に株式会社グッドパッチにUIデザイナーとして入社。
PICKUP!
まず、ポートフォリオ制作でこだわった点を教えていただきました。
制作フローを丁寧に掲載。自信がある作品は前半に!
鈴木さん:大学3年の後期に制作したアプリのページです。アプリからハードウェアまでという難しい課題でしたが、卒制前の演習ということもあって力を入れて取り組みました。作品が出来るまでのフローを掲載し、制作する上で重視したポイントがポートフォリオを手に取った人にしっかり伝わるようにしました。
作品の世界観はくずさずに、ページごとにアクセントカラーを
鈴木さん:ページごとに設定したアクセントカラーです。各作品に合った色を決め、グラデーションになるよう順番に掲載しています。
色も作品の世界観を伝える大事な要素なので、作品の邪魔をしないよう、ポイントで使用しました。
課題以外の活動も掲載し、人となりを伝える
鈴木さん:学外の自主活動や趣味での制作物など、課題以外の自分が伝わるものを掲載しました。必ずしもデザインに関係なくても、やりたい!と思ったことにはどんどんチャレンジした大学生活だったので、載せないのはもったいないと思ったんです。自分の人となりが伝わりやすいですし、ポートフォリオ全体にボリュームが出て効果的だったと思います。
ポートフォリオ一問一答
●制作した時期
大学3年の夏に一度つくり、4年の春に現在の形になりました。
●コンセプト
シンプル+α
●掲載した作品内容
インターフェースデザイン、プロダクトデザイン、学内外での自主活動、インターンシップ課題、趣味の自主制作物
▼ホイップクリームをモチーフにしたペーパーウエイト
●サイズ・ページ
A4・36ページ
●使用スキル
InDesign、Illustrator、Photoshop
●ポートフォリオの制作プロセス
1. 3年間の制作物の中から見せたい作品をピックアップ
2. 作品撮影
3. Photoshopで写真補正、トリミング
4. テキスト要素のまとめ
5. 参考を見ながら、レイアウト決め
6. InDesignでページを作成
7. 自宅で出力、ファイリング
●製本・印刷方法
自宅プリンターで印刷、ファイリング
▼そのまま企業先に送付することもあったため、表紙が透明かつ厚みが出すぎないファイルを選びました。
●ポートフォリオを作る上で参考したもの
大学の先輩のポートフォリオ、雑誌「& Premium」、デザインノートの水野学特集号(EXTRA good design company 水野学)
●ポートフォリオ制作時に見てもらった人
大学の友人や教授、家族
●これからポートフォリオを制作する人へのアドバイス
ポートフォリオの制作もデザインのひとつです。ポートフォリオを見た人に「あなたの制作物」ではなく、「あなたの考え・魅力・人柄」が伝わるにはどうすればいいかを意識してみてください。制作や就活の合間に作るのは大変かもしれませんが、細かいところまでこだわって、たくさんの人に見てもらって、自分だからこそ作れる一冊を作ってください!
はたらくビビビット編集部より
大学3年次に制作したポートフォリオを、就職活動時に合わせてブラッシュアップした鈴木さん。普段デザインに関わっていない家族に見せて客観的な意見をもらったり、デザイナーの本から見せ方を学んだりして細かい修正を続けたそうです。
また、ページ編集は普段使わないInDesignに挑戦するなど、ポートフォリオづくりを通じて確実にスキルアップしていきました。
鈴木さんのデザインの特徴は、ページごとに設定した色のように、相手に伝わりやすくするためにデザインに思いやりを持つことだそうです。それは、ポートフォリオのコンセプトである「シンプル+α」の「+α」の部分にあたります。
いろんな人の意見を聞き、最高のクオリティを求めて粘る鈴木さん。UIデザイナーとして今後どのような作品を世の中にアウトプットしていくのか楽しみですね!
(2016.6.3)
はたらくビビビット
ポートフォリオとデザインのリファレンスメディア