イラストレーター志望の皆さん、イラストにもトレンドがあるのはご存知ですか?自身の制作にトレンドを取り入れることは、就活のアピールという観点からも大事です。自分の作品をより魅力的に、さらにスキルアップを目指しましょう!
編集・執筆 / MAKO WATANABE,YOSHIKO INOUE
もくじ
- 1. イラストにもトレンドがある?
- 2. トレンドをキャッチしよう!インプット方法
- 3. トレンドを自分の作品へ取り入れよう
- 4. 最後に
1.イラストにもトレンドがある?
イラストレーターを目指す皆さん、実はイラストにもトレンドがあることをご存知でしたか?イラスト投稿サービスなどのタイムラインを見た時に、なんとなく「こういう絵が流行っているなあ」「このタッチ、最近よく見るなあ」と感じるときがあるのではないでしょうか。人気のイラストレーターの作品などからトレンドを感じることが多いと思います。
イラスト制作会社やゲーム会社のイラストレーター職も、常にトレンドに敏感である必要があります。なぜなら旬の絵柄を取り入れることは、次々と流行りが変わる中で、常にクライアントや見る人に自分の絵を受け入れてもらうために大事だからです。
また、「流行っているもの=人気なコンテンツ」といえるので、ポートフォリオに「流行り」を取り入れた作品があると、旬を追う姿勢を伝えることができます。
今回はそんなトレンドの知り方から自分の作品への取り入れ方をご紹介します。イラストレーター志望の方はぜひ参考にしてみて下さい!
2.トレンドをキャッチしよう!インプット方法
イラストのトレンドをキャッチするといっても、何から見て良いかわからない......という方は、まずはこの三つの中からイラストを探してみてください。
- ☑流行っているコンテンツのキャラクター
Vtuber、ソーシャルゲーム、ライトノベルなど、まずは流行りのコンテンツから探りましょう。そこからキャラクターデザインの絵柄や構図の傾向を知れます。複数コンテンツの共通点を見つけたいですね。
☑pixivのランキング
イラスト投稿サービスpixivでは人気のイラストレーターが数多く登録しています。気になるイラストレーターを見つけたらその人のイラスト一覧を見て、どんな傾向なのか調べてみましょう。
また、pixivはどんな絵がどの層に人気なのかランキング形式で顕著に反映されるので、自分の目指す分野がある場合、閲覧層(男子に人気、女子に人気、オリジナルなど)のターゲットから決めてイラストを探すのも良いでしょう。
https://www.pixiv.net/
☑Twitterで10万以上のフォロワーを持つイラストレーター
筆者が以前参加したゲーム業界のインターンシップでは「とにかく売れてるイラストレーターをみんなフォローしてみて」と言われました。日常的に魅力的かつレベルの高いイラストを見ることでインプットになり、その人のRTやお気に入りで流行りを把握しやすくなります。
https://twitter.com/
筆者が行ったゲーム業界インターンシップでの休憩時間は「この人の絵がすごい!」や「このアニメの作画がすごい」などの話でいっぱいでした。ゲーム業界で働く人はユーザーを楽しませることを考えることが仕事になるので、エンターテインメントの流行に敏感です。ゲーム業界を目指す方はイラストだけでなく、今流行っている漫画や映画など、幅広く意識してみましょう。
3.トレンドを自分の作品へ取り入れよう
実際に自分の作品に要素を取り入れるおすすめの方法をご紹介します。
①人気イラストレーターのイラスト配信やメイキングを見る
昨今では、人気のイラストレーターが自身の制作の裏側や過程を発信していることがよくあります。配信では、例えば加工前の色味の状態が見れたり、塗りの様子を見たりすることができます。また質問OKとしている場合にはチャット機能で質問することができます。配信の邪魔にならない程度に、普段から気になっていることを聞いてみましょう!
【おすすめ配信サイト】
★pixiv Sketch
pixivのアカウントを持っている方なら誰でも利用できます。
https://sketch.pixiv.net/lives
★You Tube
アカウントを持っていない方でもYouTube Liveの配信を見ることができます。また、「お絵かき配信」や「イラスト、メイキング」などで検索するとアーカイブが出てきます!
https://www.youtube.com/
★ツイキャス(TwitCasting)
Twitterのアカウントを持っている方なら誰でも利用できます。配信予告がないことが多いので、気になるイラストレーターをTwitter上でフォローして、こまめにチェックしましょう!
https://twitcasting.tv//
②模写をする
模写をして自分の絵と比べることによって、どの部分に流行りを感じるのか・流行りの絵の描き方を知ることができます。また、ゲーム業界で必要なスキルである「絵似せ(指定された絵柄で描く作業)」の練習もできます。
※模写をする際は模写元の規約をよく読み、完成品はSNSなどの扱いに気を付けて制作してください。
③色やモチーフ、構図など要素だけを取り入れる
①や②で魅力的だと感じた要素を、自分の絵に取り入れることによって自分の制作内だけでは生まれにくかったイラストを制作することができます。
▼合わせて読みたい
4.最後に
ただ真似をするのではなく魅力的なイラストの要素を取り入れることで、オリジナル作品のスキルアップになります。トレンドをつかむことで、自身の作品がより今っぽい、洗練されたものになり、見てもらう機会が増えるかもしれません。
2020年現在、雑誌だけでなくさまざまなところでイラストや制作過程が見れます。ぜひ身近なところから活用してください。自分の持ち味も殺さないようにしながら、時代に合わせてアップデートしましょう!
▼トレンドを取り入れたイラストをViViViTに投稿しよう!
ポートフォリオでしごとと出会える「ViViViT」
(2020.10.30)
著者
はたらくビビビット
ポートフォリオとデザインのリファレンスメディア