今回ご紹介するのは、WEB業界内定・イラストレーションを強みとした本田さんのポートフォリオです。注目したいポイントは、掲載作品の世界観が伝わってくるページデザインです。その作品のユーザーが想像できるようなシチュエーションで撮影したり、作品に使われるモチーフを背景に散りばめたり。読み手に「かわいいページ!」と思わせると同時に「どんな作品なのかな?」と興味をもたせてくれます。
さっそく覗いてみましょう!
編集・執筆 /YOSHIKO INOUE
本田真子 さん
京都造形芸術大学キャラクターデザイン学科卒業
WEB業界の事業会社デザイナー
PICK UP!ポートフォリオのこだわり
全体の統一感より「作品に合わせたページデザイン」
本田さん:ポートフォリオサイトのページやグラフィックの制作物のページでは、モックアップを使って作品をより良く見せようとしました。全体の統一感よりも、作品に合わせたページデザインになるよう心がけました。
グループワークの様子から、人と関わるときの雰囲気を伝える
本田さん:グループワークのページでは、私の表情や空気感が、普段の生活の情報として現れるため、積極的に写真を使いました。そして、担当したパートの説明を詳しくして、チームにどう貢献できたのか明確に伝わるよう心がけました。
強みをいかしたページを設ける
本田さん:イラストを描くことが強みなので、イラストを装飾に使って構成するページをいくつか設けました。
ポートフォリオ一問一答
●このポートフォリオを提出した業界
IT業界・広告業界・ベンチャー
●コンセプト
「Jam」
学んできたことを詰め込んだ(jam)ポートフォリオ。イラストを描くことやデザインが好きなことを伝え、見た人に私らしさを味わってもらいたい。
●ポートフォリオの構成
- 表紙
- 自己紹介ページ
- イラスト作品(自信がある作品)
- Webデザイン
- UIデザイン
- 入賞作品やゼミを通じた産学連携の仕事
- グラフィック(紙媒体)
- ゲーム制作
- グループワーク
- 趣味関連の制作物
●制作時期
3年生の12月〜3月ごろ(アップデート5回)
●制作プロセス
- 作品の整理(制作物の情報の整理や文字情報を考える)
- 写真をPhotoshopで加工、RGB・CMYKバージョンで分ける
- Illustratorでデータ作り(先輩や先生にアドバイスをもらう)
- キンコーズで印刷(紙など選んで購入する)
- ミスプリントがないか確認し、ファイリング
●制作に使用したソフト
Illustrator , Photoshop
●印刷 / 製本方法
キンコーズ / リング製本
●サイズ / ページ数
A3 / 38ページ
●制作にかかった費用
刷り直し含め5000円程度
●制作するうえで参考にしたもの
卒業生のポートフォリオ
企業からのアドバイス
「はたらくビビビット」のコラム
●制作中にもらったアドバイス
本田さん:1つ上の先輩からは文字周りのディテールや読みやすさにこだわるように教えていただきました。また別の先輩からはUIデザインの説明などは文章ではなく、インフォグラフィックのように見ただけで理解できるような内容にして、見る側のUX的な配慮を大切にするべきとおっしゃっていました。
●これからポートフォリオを制作する人へのアドバイス
本田さん:完成までにたくさんしなきゃいけないことがあり、急には完成させられないのがポートフォリオです。しっかり準備をした人が素敵なものを作れると思います。
そして、ポートフォリオを誰かに見てもらうと、褒められることもたくさんあると思うので、それによって「好きなことをしている自分」を認めていただける嬉しさを感じてほしいです。(私も褒められて伸びていきました!)
客観性(読みやすさ・ニーズ・戦略)を大切にしつつ、自分らしさが光るようなものが作れるといいですね!私も精進します……!
はたらくビビビット編集部より
1ページごとに、片面印刷にしていた本田さんのポートフォリオ。受けた会社はデータ版を提出する場合が多かったそうで、提出先によって順番を入れ替えていたそうです。注目したいポイントのひとつが「制作プロセス」の部分。ブラッシュアップに時間をかけるためにも、ささいな部分はシステマチックに準備しておくと、後々スムーズに作り進められますね。印刷用とWEB用とを作り分けるときに慌てないようにRGB・CMYKでバージョン分けして画像を保存したり、テキスト情報をまとめて整理したりしています。
また、強みである「イラスト」を素材として内容にいかしたことで、WEB業界を受けるポートフォリオの中でも個性が際立つ仕上がりになっています。読者の皆さんも参考にしたい部分が多く見つかるのではないでしょうか。
本田さん、ありがとうございました!
(2020.4.9)
はたらくビビビット
ポートフォリオとデザインのリファレンスメディア